2015年12月14日
工房へ潜入~苺ガトーショコラ鞠福3~
お待たせしました!
苺ガトーショコラ鞠福製造レポートも今回で最終回になるのでしょうか!?
前回は、鞠福自体が出来上がるところまででした。

ピンクのかわいい鞠福です。
急速冷凍されてかちんこちんになった鞠福は余分な粉がはらわれて
包装機へ向かうレーンへ並べられていきます。



写真の向う側から手前側へ流れています。
これから包まれる鞠福たちもドキドキしているのかもしれません。



包まれました!!
横から見るとこんな感じ。

どんどん包まれていきます。

そして見事包装された鞠福たちは、次々と流れていき・・・



並べられて完成です!!いつも見ている鞠福のパッケージですね!!
こんな風に鞠福たちは作られ、お店に届けられているのです!
いかがでしたでしょうか!?
3回にもわたってしまった鞠福製造レポート!
素早く丁寧に、鞠福たちは作られていました。
たくさんのお客様が美味しく召し上がってくださいますように。
今回の苺ガトーショコラ鞠福の販売は、あともう少し先です。
年内販売予定ですが、販売が始まりましたらこちらでもお知らせいたします。
どうぞ楽しみに、お待ち下さいませ!!
苺ガトーショコラ鞠福製造レポートも今回で最終回になるのでしょうか!?
前回は、鞠福自体が出来上がるところまででした。

ピンクのかわいい鞠福です。
急速冷凍されてかちんこちんになった鞠福は余分な粉がはらわれて
包装機へ向かうレーンへ並べられていきます。



写真の向う側から手前側へ流れています。
これから包まれる鞠福たちもドキドキしているのかもしれません。



包まれました!!
横から見るとこんな感じ。

どんどん包まれていきます。

そして見事包装された鞠福たちは、次々と流れていき・・・



並べられて完成です!!いつも見ている鞠福のパッケージですね!!
こんな風に鞠福たちは作られ、お店に届けられているのです!
いかがでしたでしょうか!?
3回にもわたってしまった鞠福製造レポート!
素早く丁寧に、鞠福たちは作られていました。
たくさんのお客様が美味しく召し上がってくださいますように。
今回の苺ガトーショコラ鞠福の販売は、あともう少し先です。
年内販売予定ですが、販売が始まりましたらこちらでもお知らせいたします。
どうぞ楽しみに、お待ち下さいませ!!
Posted by 雅正庵 at 14:16│Comments(0)
│おしごと