2018年01月25日

今年もキタ!いちごフェア!!

寒波が想像以上の今日この頃ですね。
基本的に平野部では雪の降らない静岡でも、昨日はところにより積雪があり、大騒ぎでした。
みなさん、無事にお過ごしでしょうか。

そんな寒い時なのですが、この週末、今年も来ました「いちごフェア」!!
毎年1月末なので、「そろそろかな?」と思っていた方もいらっしゃるかも。

今年は店舗によって日を分けることになり、
千代田本店・焼津西小川店は、1/26(金)27(土)28(日)、
宮竹店・ベイドリーム清水店は、2/10(土)11(日)12(日)に実施する運びとなりました!

2018いちごフェアチラシ表

なんと言っても今年は、焼津にある苺農家さん、「Mt.Fields」さんの苺を使わせてもらっているところです!!

「Mt.Fields」さんは、紅ほっぺを自然に近い栽培法で栽培されている農家さん。
はちみつによる受粉や、土での栽培など、いちご本来の力を引き出す栽培をしています。
大切に育てられた苺は、ツヤツヤでハリがあり、味が濃厚。
それは既にカフェで提供している、「真っ赤な宝石パフェ THE 苺」でも証明済み!

いちごフェアの3日間だけの販売の、
「苺たっぷりタルト」
「苺のドゥーブルショコラケーキ」
「カップバウム 苺」
「苺のせ鞠福 苺みるく」
どれもこれも、「Mt.Fields」さんの苺です!
さらに特別に、約200gの苺が入った苺のパックも販売!

「Mt.Fields」増田さんの作ったおいしい苺を、ぜひこの機会にどうぞ!!


そして今回は、お店の外にテントを用意して、楽しいイベントも1日ずつ実施します!
27日(土)は、千代田本店。
28日(日)は、焼津西小川店。
2月11日(日)は、宮竹店。※ベイドリーム清水店は、商品販売のみとなります。

・誕生祭などのイベントで、いつも大人気の「抹茶たいやき」に、なんとジェラートをプラスした
「鯛焼き×ジェラート」!初めても試みに、私たちスタッフもドキドキワクワクです!

・おやいづ製茶本店のイベントで実施している「砂金取り体験」を、雅正庵でも実施!
2,000円以上お買い上げの方に挑戦していただけますよ!

・「宝石すくい」は、お子様が大好きな、キラキラの宝石に見立てたおもちゃをすくう遊び。

・さらに2,000円以上お買い上げの方はもうひとつ!
「サイコロゲーム」に挑戦して、お茶やお菓子のお試し用がもらえるかも!


チラシ裏面は、バレンタインとカフェのご案内!

2018いちごフェアチラシ裏

チラシ右側、カフェでは、いちごフェア3日間限定の「ベリーベリー10層ティラミスパフェ」をm
1日10食限定でご用意なのでお早目に!
スッと大人っぽく仕上げたパフェは、10層のスペシャルな仕様です。

もうひとつ、いちごフェア限定は「苺ショコラの選べるTEAセット」
販売も行っている、「苺のプチドゥーブルショコラ」を、お茶の一緒にご提供。
お茶は抹茶・煎茶・本山紅茶の中から選べますよ。


そろそろバレンタインも気になる頃。
「抹茶生チョコ」は、雅正庵だからこそ!上質なしずおか抹茶を、
本当に贅沢に仕様した生チョコ。こんなにたくさん使って、この味この価格でご用意できるのは、
雅正庵がお茶屋だから!

「ティーブティック・ショコラ」は、今年は3種でご用意。
「抹茶&ビター」「焙じ茶&キャラメルナッツ」「ベリーティー&バニラクリーム」
それぞれ、お茶の味と、チョコの甘い味と香りで、お口も心も満足できるはず。


そして今回の、隠れた目玉は、
「ドキドキ抹茶フィナンシェ」
これ、何かと言いますと、平たく言えば「抹茶フィナンシェ 茶蘇(ちゃそ)」の詰め合わせ3個入りと5個入り。
で・す・が。
中にひとつだけ、通常の茶蘇のなんと3倍の抹茶が使われている、「特濃茶蘇」が入っているのです!!
元々、他のどの商品よりも、こだわって抹茶を仕様した、抹茶が濃厚で大人の味の抹茶フィナンシェである茶蘇。
その3倍の抹茶なんて、どうなってしまうんだろうとドキドキしましたが、食べて驚き。

「濃い!ほんとに濃い!!けど、ちゃんと美味しい!!抹茶がそのままフィナンシェになったみたい!!」

この「特濃茶蘇」は、今のところ単品で販売する予定はありません!!
気になる方は、ぜひこのセットをお求めくださいね!
パッケージはいつもの茶蘇と、あえて同じにしています、そのため、
もし3個入りを買った場合、自分ひとりで食べると「どれが3倍だろう・・・!?」とドキドキ、
他のだれかとシェアすれば「誰に3倍が当たるかな・・・!?」とドキドキできる、
そんなセットになっています!
雅正庵の新しい試みのこのギフト、ぜひご利用くださいね。


このまま寒い週末になりそうですが、
雅正庵は春いっぱいですよ!
ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、お越しください!!



同じカテゴリー(商品)の記事画像
令和初日から雅正庵をどうぞ!
お待たせしましたっ!千代田本店誕生祭は今週末!!
鞠福リニューアルーーー!!!
焼津西小川店、8周年です!
毎年恒例、いちごづくし!
フレーバーティー、じわじわ人気です。
同じカテゴリー(商品)の記事
 令和初日から雅正庵をどうぞ! (2019-05-01 08:56)
 お待たせしましたっ!千代田本店誕生祭は今週末!! (2019-04-10 08:30)
 鞠福リニューアルーーー!!! (2019-03-08 13:12)
 焼津西小川店、8周年です! (2019-03-08 12:05)
 毎年恒例、いちごづくし! (2019-02-09 12:43)
 フレーバーティー、じわじわ人気です。 (2019-01-10 14:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。