2016年02月27日

27日は第4土曜日!・・・ということは?お茶を買おう!

2月27日(土)は、第4土曜日!




と、いうことは???



そう、第4土曜日は、お茶が10%引きです!
いつものお茶も、いつも気になってるけどなかなか手がでないあのお茶も、
みんな10%引きです!

くき茶


今回は、季節限定のお茶「春香(はるか)」がオススメです。
私も昨日店舗に行ったときに飲みましたが、これはおいしいお茶です。
淹れた時の水色(すいしょく。お茶の色)も、深く鮮やかなグリーンで綺麗。
香り・味も、旨みがあって、くっきりとした味。
春の生命力を感じるような味です。
100g1,030円。
春香については、先日の小柳津清一商店の方のブログをご確認ください。

【おやいず製茶・雅正庵オンラインショップ】http://ec.oyaizu.co.jp/
【雅正庵 小柳津 楽天市場店】…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
【おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング】…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
【Facebook】https://www.facebook.com/gashouan/

  
タグ :お茶割引


Posted by 雅正庵 at 07:54Comments(0)お知らせ

2016年02月26日

台湾のTV局から取材を受けました!!

小柳津清一商店本社のブログで先行してアップしておりますが、
雅正庵でもアップします(笑)
タイトルは重複しますが、別々のカメラで撮った写真なので、
内容はちょっと違いますよ~。併せてご覧下さい!

本社のブログにもありますように、台湾のTV局からのご依頼を受け、
2月24日、千代田店で撮影が行われました!
静岡特集の中での、取り扱いだそうです。


千代田の表の駐車場、片側すべてを使って停まった大型バス!
台湾7


総勢10名様と日本の関係会社の方々でご来店。
台湾2

色々なところで、店内を撮影していました。
台湾3


店内を見て回り、内容が決まって、撮影スタート。
雅正庵のお茶を3種類淹れて、飲み比べをし、どれがどれなのか当てる、ということになりました。
撮影が始まった冒頭で、石川が「なぜ静岡のお茶はおいしいのか」ということについて
簡単にご説明しましたよ。
台湾4

どのようにおっしゃってるのか、言葉が分からないですが、
手つきが大変美しいのが印象的でした。
台湾5

TVなので、日本のバラエティと同じように、声を張って撮影されていたのですが、
この部分だけ、スタッフの方も声をあげて、非常に盛り上げていました。
ちょっとびっくりしてしまったのですが、きっと番組演出なんでしょうね、
どのような番組内容になっているのか、とても気になります。
台湾6


カメラマンの方が、非常にたくさん静止画も撮ってらっしゃいました。
台湾8


ここで再び番組内容の打ち合わせ。
先ほどはMCのお二人が、雅正庵のお茶を3種類飲んでいましたが、
今度は石川に、雅正庵のお茶に加え、台湾のお茶を入れた3種類で、アイマスクをして飲んでもらい、
どれが台湾のお茶か当ててほしい
とのこと!
えっ!!飲んでみたい!!!でも・・・大丈夫かな・・・(-_-;)
台湾9


「台湾と日本の友好を結ぶということで、ぜひ台湾のお茶も飲んでください!」
とのこと!
嬉しいけど、これはお茶屋のプライドをかけて当てないと!!というプレッシャー・・・。
台湾10
非常に個性的なアイマスクを装着(笑)

結果発表時の私のリアクションです。さぁ結果はいかに!?
台湾11


この時頂いた、台湾のお茶、「包種茶」です。
ふんわりお花の香りがして、とってもおいしいお茶でした。
台湾12



静岡のお茶ということで、雅正庵に来ていただけたこと、本当に嬉しく思います。

今回は、この日を含めて計11日にわたる、日本撮影旅行だったそうです!
ちなみに、雅正庵の後は静岡おでんの撮影をされるとおっしゃってました。

放映日はまだ未定ですが、放映後は、番組Youtubeでも、見ることができるそうなので、
日本に住む私たちも見ることができます!
その時はまたお知らせしたいと思います。

番組Facebookはこちら

【おやいず製茶・雅正庵オンラインショップ】http://ec.oyaizu.co.jp/
【雅正庵 小柳津 楽天市場店】…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
【おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング】…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
【Facebook】https://www.facebook.com/gashouan/
  
タグ :取材台湾


Posted by 雅正庵 at 16:00Comments(0)お知らせ

2016年02月25日

千代田店は2月のお茶教室でした!

昨日と本日は、千代田店の2月お茶教室を開催しました!

先週の焼津西小川店と同じように、
今月のテーマは「お茶の違いを知ろう!(産地)」ということで、
雅正庵のお茶を中心に、3種類のお茶を淹れて、飲み比べをしました。

ウェルカムティーとして、くき茶を召し上がっていただき、
国内、県内の茶産地について、資料と共にお話をし、そのあと
川根と掛川をご自身で淹れていただきました。

お母様が、お子様にもお茶の葉を見せたり、香りをかがせてあげたり
してくださっていました。
0225お茶教室1


時間の都合でたくさんは飲めないのですが、産地の違いの話なので、
お茶の葉だけご用意したものもあります。

お茶は飲むのが、一番。
とは言え、お茶の葉だけでも、色や香り、形など、比べて違いがあるんですよ
ということを、ビンに入れたものをご用意してご説明します。
0225お茶教室2

お客様も、見て、香って、感じて頂きました。
0225お茶教室3

お茶を淹れる時は、温度がポイントなのですが、
今回は温度を見極めるために、手でお湯呑みの温度を知る目安のお話も。
0225お茶教室7


0225お茶教室5

そして最後に、京都・宇治のお茶(これは特別に他社のものですが)を、
日本茶インストラクターで店長の加藤がお淹れしました。
0225お茶教室4

産地別に飲み比べてみて、飲んだ瞬間のみなさんの
「わぁ~!(違う!)」という反応が印象的でした。
0225お茶教室6


3月の千代田のお茶教室は、2日間日程がございますが、
すでに満席になっております・・・すみません。
人気なので、日程を増やしてたのですが・・・
また、違う形でのお茶教室も検討していきたいと思います。

宮竹・焼津は3月のご予約受付中です!

先週の焼津店のお茶教室の様子はこちら

【おやいず製茶・雅正庵オンラインショップ】
http://ec.oyaizu.co.jp/
【雅正庵 小柳津 楽天市場店】…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
【おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング】…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
【Facebook】https://www.facebook.com/gashouan/


  


Posted by 雅正庵 at 16:08Comments(0)イベントおしごとお茶のこと

2016年02月24日

家康手植みかんサブレ、お渡しスタート!

ちょっとこのタイトルだと、語弊がありますが(^-^;)

今日から、静岡市市民ギャラリーで行われる、
「静岡時間旅行(しずおかタイムトラベル)」の企画展が行われます。
3月15日まで。

静岡時間旅行表
静岡時間旅行裏


先日ご案内した、お店では販売されない、
家康手植えの蜜柑を使ったサブレは、
この企画展にお越しいただき、来場者アンケートにお答えいただいた方へお渡しします。

入手方法はこれしかありません!
店舗のスタッフも、食べてません!!(本当です。)


観覧料も、とっても良心的な、一般200円。
(70歳以上は100円。中学生以下は無料)

ぜひ、昔の静岡を感じて、楽しくご覧いただき、
アンケートに答えて、ここでしか手に入らないサブレの味も、楽しんでいただければと思います。

詳しくはこちら http://www.shizuoka-bunkazai.jp/

【おやいず製茶・雅正庵オンラインショップ】http://ec.oyaizu.co.jp/
【雅正庵 小柳津 楽天市場店】…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
【おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング】…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
【Facebook】https://www.facebook.com/gashouan/


  


Posted by 雅正庵 at 09:06Comments(0)お知らせ

2016年02月23日

富士山の日だから。富士山バウム

昨日もご案内したように、
本日2月23日は富士山の日。

雅正庵に、こんな商品があるのはご存じでしょうか?

富士山バウム

富士山バウムクーヘンです!

富士山をかたどったバウムクーヘン。
抹茶のバウムクーヘンの美味しさはそのままに、形を変えて、フォンダンを雪に見立てて。

静岡土産に最適です。

ただ、たくさんは作れないので、もしご入り用の際は一度店舗へご確認のお電話をしていただくのがオススメです。
(特に今、楽天市場店での、バウムのご用意に追われているので、富士山バウムを作る時間が限られてしまいます)

通常の、抹茶バウムクーヘンCHIYOの和ももちろんオススメですが、
富士山バウムクーヘンも、時にはお使いくださいませ。


【おやいず製茶・雅正庵オンラインショップ】http://ec.oyaizu.co.jp/
【雅正庵 小柳津 楽天市場店】…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
【おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング】…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
【Facebook】https://www.facebook.com/gashouan/
  


Posted by 雅正庵 at 11:07Comments(0)商品

2016年02月23日

焼津 チーズトースト開始!

昨日2月22日より、焼津西小川店で、
チーズトーストが始まりました!!!

以前まで焼津でのランチは、焼津のカツオを使ったお出汁のお茶漬でしたが、
昨年よりサンドイッチを始めたところ、順調な滑り出し。
そこでパンメニューの充実ということで、この度登場したのが、このチーズトーストです!!

チーズトーストメニュー


2種類をご紹介しますね。

海の幸(うみのさち)580円(税込)
焼津産のなまり節を主役に、ポテトサラダに塩昆布がさっぱり・かつボリューム感を演出。

「な・・・なまり節と・・・ポテサラと、し・・・塩昆布?そしてチーズ?????」

読んだみなさんのお気持ち、ここに表記します(笑)
想像がつかないですよね!

でも大丈夫なんです。
”和風の、ツナとジャガイモのピザ”のイメージって言ったら
「あぁ~!」
と思いますか?

”なまり節の旨みと、磯の香りが芳ばしい、焼津風チーズトースト”
ぜひ一度お試しいただきたい!そして納得してください。


山の恵(やまのめぐみ)580円(税込)
藤枝産の肉厚ジューシーな生しいたけに、しょうゆをたらり。
ベーコンと枝豆を一緒にのせました。

こちらは海の幸に比べれば想像しやすいでしょうか(笑)
ベーコンとチーズの組み合わせは、絶対おいしいですよね!
食べ応えも十分です。


どちらも、濃厚なオランダ産のゴーダチーズを使用しています。
ゴーダチーズは、チーズの中でもコクが強く、人気の高いチーズです。

焼津・藤枝の自然の美味しさを楽しめる、チーズトースト、
ぜひ一度お試しくださいませ!!

【おやいず製茶・雅正庵オンラインショップ】http://ec.oyaizu.co.jp/
【雅正庵 小柳津 楽天市場店】…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
【おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング】…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
【Facebook】https://www.facebook.com/gashouan/




  


Posted by 雅正庵 at 10:30Comments(0)カフェお知らせ

2016年02月22日

明日は富士山の日!

明日2月23日は
ふ(2)じ(2)さん(3)の日で富士山の日です!
静岡(山梨もなんでしょうか・・・?)は地元ニュースはこの話になります(笑)

ということで、富士山がよく見える静岡市にある雅正庵として、
今日は富士山にちなみ、三保の松原をご紹介したいと思います。

三保の松原は、静岡市清水区にあります。
静岡市にある世界文化遺産です。



駐車場や売店のところから、松林の中のゆるやかな階段を、少し登っていきます。
松の存在感がさすが。
松

世界遺産の石碑もありました。
世界遺産石碑

英語表記はMt.Fujiが多いと思ってたのですが、これはFujisanなんですね。

浜辺へ抜けていきます。

天女の羽衣伝説で有名な、羽衣の松があります。
2代目羽衣の松

この木は実は2代目。平成22年、10月に世代交代を行った、と案内があります。
初代はもう少し浜の方に、幹が残されています。
初代羽衣の松

海辺へ出ました。
右手は、砂浜と海がきらめきます。
浜右手

そして富士山が見える左手に目を向けながら、
はたして今日の富士山はどんな様子なのか、ドキドキしながら海の方へ降りていきます!
浜左手1


あ!
浜左手2


あぁ~!あ~~~~・・・・・
浜左手3

か、肝心なところが雲に隠れている感じ・・・(^-^;)
雪の白と、岩肌のグレーのところの、境目が見えないってなんかね・・・
あと、その境目も、少し上ですね。先日までの寒い日が続いているころは、
境目がもうすこし中ほどあたりまであったんですが、このところ少し暖かい日もあるので、
雪が少なめです。

雲の動きはもう少し様子を見ましょう。

海へ目をやると、海岸線上には伊豆半島の石廊崎が良く見えます。
駿河湾

この日はものっすごく風が強く、右手から富士山側へ、
時折砂が身体に打ちつけるくらいの勢いで、海岸の砂があたってきます。
スカートで来なくて本当に良かった・・・上着も、セーターとかでなくてほんとによかった・・・
みなさんも、いらっしゃるときは服装にちょっと気をつけてください!
(風がなければいいんですが・・・)

富士山の雲が動くのを待ちながら、富士山側へ歩いていきます。
むしろさっきより隠れました・・・
富士山1


お、ちょっといい感じになってきました。
富士山2


トータル30分ほど待って、ようやくこの感じに!!
富士山3

これがこの日のベストショットでした。

本社から見える様子もそうなのですが、
比較的朝の方が、すっきり見える時が多いかもしれません。
また、三保出身の宮竹店スタッフ、小池も話していたのですが、
意外と見えない時も多いようです。
なので、県外の方など、富士山目当てでお越しの方は、
「見えたらラッキー!」と思ってきていただくといいかもしれません(^-^;)
ということで、この日の石川は割とラッキーだったかも。

まぁまぁ富士山が見えたところで、松林の遊歩道まで上がって来ました。
ここからは富士山を背に、先ほどの石碑の方まで戻っていく形になります。
松林

左手に、松越しに海辺が見えます。
松の並木に囲まれながら、木漏れ日が気持ちいい。
道のゆるやかな高低、曲がり具合も心地いい道です。

こんな案内が
樹勢見守り1

はい、見守ります。
この札がかかっていた樹は、上はこんな感じ
樹勢見守り2

素人目には、とても元気なように見えました。
三保の松原は、地元の方々に守られていますね。

遊歩道の最後は、この看板。
鎌ヶ崎遊歩道

ということで、本当はこの看板のところから、先ほどの富士山が見えるところへ出るようです。
周囲を改めて見渡すと、ダイナミックな松の姿もありました。
松2

そして、また売店の方へ戻ると、「神の道」と呼ばれる、松に挟まれた道があります。
神の道
浜辺にある羽衣の松と、御穂神社(みほじんじゃ)をつなぐ道で、
松の根を守るため、ボードウォークとして整備されているとのこと。
この、御穂神社・神の道・羽衣の松も含め、世界文化遺産の構成要素ですので、
お時間のある方はぜひ足をのばしてくださいね。

三保の松原は、お車ですと、ベイドリーム清水店からは約10分、
宮竹店からは、約30分。
お店に行って足を延ばして三保の松原へ、
もしくは、三保の松原へ行った帰りにお店へ寄って休憩、というのはいかがでしょうか。

最後に三保の松原へお越しの際のご注意を!
お越しの際は、くれぐれも松の根を踏まないように、お気をつけください。
松の根には、松の成長を促し、松を守ってくれる菌根菌という菌があるそうです。
その菌を守るために、松の根は踏まないようにご注意くださいね。

以上、石川の、三保の松原レポートでした!


【おやいず製茶・雅正庵オンラインショップ】http://ec.oyaizu.co.jp/
【雅正庵 小柳津 楽天市場店】…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
【おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング】…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
【Facebook】https://www.facebook.com/gashouan/
  


Posted by 雅正庵 at 14:10Comments(0)おしごと

2016年02月20日

家康の手植えの蜜柑を使ったサブレ

昨日は「速報!」ということでほんの少しお知らせしましたが、
今日の新聞でご覧いただいた方もいらっしゃるかと思います。

静岡新聞
静岡新聞掲載

中日新聞
chunichi teuemikann

そして実は木曜にも、毎日新聞で取り上げて頂きました。
mainichi teuemikann

詳しくご説明しますね。

静岡市には、実は徳川家康が、自らの手で植えたという、みかんの木があります。
家康が紀州藩より鉢植えでもらったものを、駿府城に植えたものです。
大切に管理され、毎年多くの実をつけるのですが、
そのような由緒あるみかんにも関わらず、市民のみなさんにはあまり知られていない・・・
そんなみかんがあることを広めて、静岡市の歴史や文化を知ってもらうきっかけにしてもらいたい。
そんな想いで、静岡市が、「このみかんを使ったお菓子を作ろう」という企画を立ち上げました。

ご縁があり、弊社にお声がかかり、ぜひにとお受けしました。

記事にもありますように、昨年収穫されたみかんのうち、50kgを頂きました。
そして、みかんそのものの風味をおいしく味わえるよう、
皮も含めてまるごとみかんパウダーに加工。

雅正庵のお茶生さぶれをベースに、みかんサブレを作ることにしました。

配合は、やはり何度も変えて、研究。
みかんが多すぎると、みかんの苦味が出てしまう、
かといって少なすぎると、みかんとしては物足りなく感じる・・・
みかんの香り、風味を楽しめる配合にたどり着きました。


そして昨日、静岡市の田辺市長に、直接お渡しする機会を用意してくださり、
弊社 社長、小柳津正男とともに、市長のもとへ伺いました!!

shityou

お忙しい市長ですが、実際に召しあがっていただけましたよ!

「これを機に、ぜひ静岡市をアピールしてほしい、
静岡のものを使って、静岡をもっと盛り上げていってください。」
とのお言葉を頂きました。

また、一番初めに「これを作るために、現場の方には本当にご尽力いただいたと思います。
ありがとうございました」と、ねぎらいの言葉をかけてくださったことが、
とても印象的でした。

記念撮影も
shityoukinennsatuei


市長とのお話が終わった後、記者の方から取材を受けました。
取材受ける社長

撮影してくださってる記者の方を撮影・・・
mikannsaburesyuzai


記事にもありますが、
この「家康手植蜜柑を使ったサブレ」商品としては販売しません!!

じゃあどこでどうなるの??

それは・・・
ぜひこちらに足をお運びください!!
静岡時間旅行表
静岡時間旅行裏


静岡市市民ギャラリー(静岡市役所本館1階)で、
2月24日(水)~3月15日(火)の期間に行われる、
「静岡時間旅行(しずおかタイムトラベル)」の企画展が行われます。
この企画展にお越しいただき、来場者アンケートにお答えいただくと、
このサブレがもらえます!!!

企画展の内容は、明治・大正を中心に、東海道ゆかりの物品を集めたものになります。
観覧料は、一般200円 70歳以上100円 (中学生以下無料)
観覧時間は10:00~16:30

ぜひこの機会に企画展を訪れ、少し昔の静岡に思いをはせてみてはいかがでしょうか?
そして、ぜひアンケートのお答え頂いて、このスペシャルなサブレを召しあがってください!

家康が植えたみかん。
静岡市市制100周年の時などに、家康ゆかりの場所や、市内の小中学校に、
接ぎ木でお分けしているそうです。
しかし、今回使ったみかんは、ほんとにその大もとになるみかんです。
家康が植えたみかんを使って、こんなお菓子ができたなんて!
家康もびっくりだと思います(笑)

ちなみにサブレは、4000枚お作りしました。
「4000枚かぁ!たくさんあるじゃん!」
いえいえ、先着ですから、ぜひお早目にお越しください!!
家康が自ら植えたみかん、そしてそれを使ったサブレを食べられるのは、
今だけ、ほんとに特別ですよ~!


  


Posted by 雅正庵 at 17:27Comments(0)お知らせ

2016年02月19日

速報!

速報です~!

今日、弊社の社長と一緒に、
静岡市の田辺市長にお会いしてきました!!

詳細はまた明日!!

shityou

  

Posted by 雅正庵 at 18:01Comments(0)お知らせ

2016年02月19日

急須、持ってますか?

皆さんのお宅には、急須、ありますか??

「そんなの当然あるよ~~~!!」
という方もいれば、
「あ~、そういえば持ってないなぁ・・・」
という方もいると思います。

前者は、ご家族でお住まいの方や、お茶が好きな方。
後者は、一人暮らしの方や、さほどお茶を飲まない方に多いかと思います。

そう、昔は一家に1つは急須があるのが当たり前でしたが、
今は急須がない家も、結構あるんです!!

お子さんが一人暮らしを始める!→家電や家具や、いろいろそろえなきゃ!!
ご主人が単身赴任!→同上!

・・・・・そんな買いそろえる中で、わざわざ「急須」って、出てこないですよね。
「だって今、お茶なんてペットボトルで買えるから。」
「お茶以外にも、いろいろ飲むものあるから」
「お茶だけのために、急須って買わないなぁ・・・」

また、ご家族でお住まいでも、「お茶はペットボトルから飲むから、急須は無い」
というご家庭もあります。




お茶屋ですから、「ペットボトルのお茶なんて!!!」
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・・というつもりはございません。
ペットボトルのお茶だって、やっぱり手軽・便利、飲みたくなります。
今は各社、味のこだわり、香りのこだわり、
抹茶を入れたり、玉露を入れたり、製法なども工夫され、特色もさまざま。
比べてみるのもおもしろいですよね。


ですが、やはりお茶の葉を使って淹れたお茶を飲んでいただきたいのは事実。
だって、やっぱりおいしさが全然違うから。


前置きが長くなりましたが、そんなわけで急須を持っていただきたいのです。
そして、普段飲むお茶・ご自分の好きなお茶に合ったものを使っていただきたい。



急須にも、いろいろな種類が実はあるんです。

中でも今日覚えていただきたいのは、中ののこと!!

急須の網って、いろいろあるんですよ!
手軽なかご網。こういう。
kagoami

網がかご状になってて、簡単に取り外せるもの。
茶がらを捨てるのが楽ちん。
kagoamite

でもこれ、よりおいしく淹れるには、じつはあんまりオススメしません。
なぜなら、かご状になっているので、お茶の葉が広がりにくいのです。

多いのは、急須の注ぎ口、内部に網がくっついているもの。
fukamusiami

お店で試飲の際に使っているのはこれ↑です。

これ、網目が大きいものと、細かいものとあるんです。
これは網部分も陶器のもの。
toukiami

雅正庵のお茶は深蒸し茶なので、細かいものがオススメです。
網目が大きいと、深蒸しの細かいお茶の葉は、詰まりやすくなってしまうのです・・・。


こういった「帯網」というものもあります。
ぐるっと網がついてるので、詰まりにくく淹れやすい。
obiami


もし急須を買おう!という時、お値段・柄は、まず見ると思いますが、
今日お話しした網、ぜひチェックしてください。
そして最後にもう一つ大事なのは、
持ってみて持ちやすいか

自分の手になじむものにしていただくのが良いです。
柄が気に入っても、意外と自分の手にはフィットしてなかったり、
なんとなく淹れにくいように感じたりすることがあります。
お店にもよるかとは思いますが、ぜひ手にとっていただくのが良いと思います。



【おやいず製茶・雅正庵オンラインショップ】http://ec.oyaizu.co.jp/
【雅正庵 小柳津 楽天市場店】…http://www.rakuten.co.jp/oyaizu/
【おやいず製茶・雅正庵 Yahoo!ショッピング】…http://store.shopping.yahoo.co.jp/oyaizu/
【Facebook】https://www.facebook.com/gashouan/

  
タグ :急須


Posted by 雅正庵 at 11:14Comments(0)お茶のこと